2025/11/01

材料(30個分)
調味料 A
| 餃子の皮 | 30枚 |
|---|---|
| しめじ | 100g(1パック) |
| えのき | 80g(1パック) |
| 鶏ミンチ | 150g |
| しょうゆ | 大さじ1 |
|---|---|
| ガラスープの素(顆粒) | 大さじ1 |
| おろしニンニク | 小さじ1 |
| おろしショウガ | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 白いりごま | 大さじ3 |
| 小麦粉 | 適量 |
作り方
- しめじ、えのきは粗みじん切りにする。
- ボールに鶏ミンチとAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 2に1を入れて混ぜ合わせ、よくなじませてから皮で包む。 包んだ餃子の底面に水溶き小麦粉をつけ、ごまをつける。
- フライパンに油をひき、ごまの面に少し焼き色をつける。 180mlの水を入れ、5分間蒸し焼きにする。 水分がなくなればごま油を少量まわし入れ、カリッと焼き上げる。
POINT.ごまは、焦げやすいので注意しましょう。
旬の時期は11月です。
きのこに多く含まれる食物繊維は、コレステロールや脂肪の吸収を阻害し、便秘の解消にも効果があります。
調理時間: 30分
カロリー: 34Kcal(1個分)